- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

プラノバール(中用量ピル)を服用予定です。
角膜厚の変化という注意をみました。
服用終了後どのくらいで手術可能なのでしょうか?
通常ピルを服用している方は手術可能なのでしょうか?

ピルを飲んでいる場合でも、特にレーシックの検査や治療自体には支障ありませんのでご安心下さい。
尚、検査治療のご予約の際には、治療中のご病気名や内服中のお薬名をお申し出願います。
また、検査ご来院時にご記入頂く問診表に、ご病気や内服薬に関してお答え頂く欄がございますので、もれなくご記入下さいますよう、お願い申し上げます。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
医療保険を請求するための診断書は作成していただけるのでしょうか? A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コ ・・・ 2010年05月16日 (33歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
メガネ販売店で「一時的に回復しても成長期は視力がもとの悪い状態に戻ってしまうので、勧められない」と言われました。 A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・ 2008年03月08日 (41歳/男性) [治療前の不安] |
3. | ![]() |
残った角膜厚では、万が一の時に追加矯正(再度角膜を削る)は出来るのでしょうか? A. 1)【再手術について】 レーシック治療では、どれだけ角膜を削ることが出来るかは、フラップの厚さを除いた厚さで表されますが、一般的に ・・・ 2008年05月23日 (32歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
手術後の検査について、提携の病院で、保険証をもっていけば健康保険が使えますか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・ 2008年08月04日 (31歳/女性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
なぜ40才以上だと受けられないのでしょうか?老眼の影響だからでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年07月24日 (38歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
手術時にもし、地震が起こったら、どうなるのでしょうか?地震対策を教えてください。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーには、眼球自動追尾装置が備わっており、地震中の揺れに対しても、レーザーの照射がずれたり ・・・ 2012年04月02日 (36歳/女性) [治療前の不安] |
7. | ![]() |
アマリスZで1.2とかになるようにすると近くが見えづらくなる?アキュフォーカスレーシックを受けるべき?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシック治療では近視乱視を矯正する ・・・ 2010年10月31日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
8. | ![]() |
ウエーブフロントはどういうものですか?カスタムビューの違いを教えてください。 A. 現在レーシック治療では近視乱視を治すのみならず、眼球の細かい凹凸まで検出して更に質の高い矯正が可能になっておりますが、その矯正方法 ・・・ 2008年01月09日 (48歳/女性) [施術方法] |
9. | ![]() |
適応検査だけ行ってくれるという眼科に検査に行きましたが、レーシックもエピも不適応との診断でした。 A. 上記の近視乱視度数及び角膜の厚さですと、角膜の厚さが平均的な厚さである 520ミクロンと比較して薄く、残念ながら角膜を削って近視乱視を ・・・ 2008年04月30日 (25歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
強度の近視と老眼も少しあり、2年ほど前から左目は飛蚊症にもなっていますが、手術は可能でしょうか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの 強度近視遠視乱視の治療が可能です。 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体 ・・・ 2007年09月10日 (52歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |