- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

まずは、検査をうけたく思っております。
普段はハードコンタクトです。
検査受けるためには2週間前から使用をやめるという条件を拝見しました。
仕事上2週間辞めるというのが厳しいです。
検査前の3週間前からハードコンタクトからソフトコンタクトに替えて、検査3日前に使用をやめることで検査を受けることは可能でしょうか?
また、その検査で上記規定を設けている理由も参考に教えて頂きたく思っております。
よろしくお願い致します。

コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ハードコンタクトは14日以上。
※連続装用レンズを使用している場合は、お電話にてお問合せください。
※日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
眼鏡であれば角膜を圧迫することはございませんので、手術当日までお使い頂いて構いません。
尚、手術のためにハードからソフトに変える場合には、ソフトコンタクトレンズを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
また、ソフトコンタクトレンズを 1ヶ月以上装用頂いた後、次の中止期間を設けて頂いております。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間以上。
ソフトコンタクト(乱視入り)は14日以上。
ある程度コンタクトレンズの圧迫がとれる期間として、ソフトコンタクトレンズの場合3日間、ハードコンタクトレンズは、ソフトコンタクトレンズよりも 素材としては硬度が高いですから2週間、また乱視用ソフトコンタクトレンズ は通常のソフトコンタクトレンズよりは角膜への圧迫が強いため、ハードコンタクトレンズと同様に、2週間装用を中止して頂く必要がございます。
※連続装用タイプに関しましては、異なります。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
コンタクトレンズの装用中止期間無しで検査をお受けになった場合、角膜の本来の状態を把握出来ませんので、治療が可能か、どの位の視力回復見込みがあるか等を判断することが不可能です。
また、コンタクトレンズの装用中止期間無しで手術をお受けになった場合、矯正精度が劣ってしまい、せっかく治療をしても回復視力が得られない状態となります。
コンタクトレンズの装用中止期間は、必ず正確にお守り下さい。
ご来院時にコンタクトレンズの影響が残っている (コンタクトレンズによって角膜が圧迫され角膜の形状が変化している) 場合や、規定中止期間で角膜の形状が戻っていない場合は、コンタクトレンズの装用中止期間を延長して頂き、日を改めてお越し頂いております。
予めご承知おき下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
コンタクトレンズを毎日使用しています。検査を受け、すぐに手術を受けることは可能でしょうか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当院で導入 ・・・ 2008年05月26日 (39歳/女性) [適応検査について] |
---|---|---|
2. | ![]() |
乱視らしいのですが、どの手術が良いのでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年04月22日 (32歳/男性) [施術方法] |
3. | ![]() |
妊娠中の手術は可能ですか? A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・ 2008年04月01日 (35歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
コンタクトレンズを19年使っていて、年齢が40歳でも手術は可能ですか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年10月08日 (40歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
年を取って白内障、その他の目の病気などが起きた場合、過去に近視手術をしていると治療に支障が出る・・・などのことは起こりえない? A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・ 2007年09月03日 (31歳/男性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
授乳中でもレーシック手術可能か? コンタクトを毎日つけたり外したりがめんどうくさくなりましてレーシックを考えています。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2012年07月24日 (?歳/女性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
たまたま結膜下出血で20年ぶりに眼科にお世話になったのですが「本当に少しですが白内障が始まっています。 A. 結膜下出血に関しましては、検査の結果、角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければレーシック手術は可能です。 白内障がある場合に ・・・ 2012年11月20日 (41歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
1ヶ月前からハードコンタクトからソフトコンタクトに切り替えれば、術前3日前からの使用しない、という理解で良い? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・ 2011年06月20日 (39歳/男性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
近視の回復ばかり聞きますが、乱視は回復できますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年03月23日 (21歳/女性) [施術の効果] |
10. | ![]() |
手術するまで検査等でどれくらい時間がかかりますか?海外留学の一時帰国中なのですが、なんとか滞在中に終わらせたい。 A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2011年01月24日 (21歳/男性) [手術回数・時間] |
![]() |