レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.23694 先日そちらで適応検査を受けましたが、その適応検査で取得した項目を全て教えてください。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2010年07月26日
[ 適応検査について ]
先日そちらで適応検査を受けましたが、その適応検査で取得した項目を全て教えてください。
31歳女性

相談 Question将来、白内障になった際には角膜曲率、眼軸長等詳細なデータが必要になると聞きました。
先日そちらで適応検査を受けましたが、その適応検査で取得した項目を全て教えてください。
宜しくお願いします。

回答 Answer当院では適応検査にて、屈折度数角膜細胞数角膜細胞数角膜の厚さ角膜曲率半径眼圧検査視力検査角膜形状解析波面収差検査眼底検査点眼薬で瞳孔を開いた状態の暗所での見え方暗所瞳孔径等を測定し、現在の眼の状態、生活状況から、その方に合った治療法をご提案しております。
※眼軸長は特に検査ではお調べしておりません。

将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくなるということはございませんので、ご安心下さい。
白内障の手術治療では、眼球内の濁った水晶体を人工の水晶体に入れ替えることによって治療を行いますが、その際には挿入する人工のレンズの度数を変えることによって、手術後の眼の度数を調整することが可能です。
ただし、現在のところ、レーシック治療をお受け頂いた方が、白内障手術も行い人工水晶体(度数が入っています)を挿入された場合、レーシックであわせた屈折の度数が若干ズレやすいことが知られております。
尚、万が一、度数ズレを生じた際は、度数や角膜厚によりますが、再度レーシック治療にてズレた屈折度数を補正することは可能です。
また、現在、レーシック治療をお受け頂いた方に対しての白内障手術は、国内外でも数多く行われるようになっており、臨床データも蓄積され、治療精度は年々進歩しております。
近い将来白内障の治療が必要となった場合には、レーシック治療前後のデータがあると、より白内障の治療の参考になるかと思われますので、当院ではレーシック治療前後のデータを提供することも可能です。
(通常、近い将来白内障の治療が必要となってくるような眼の状態の方には、レーシック治療は当院ではお勧めしておりません。)
※カルテのコピー代として1枚につき 100円、手数料として 500円がかかります。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
翌日検診後は、通常1週間後、3ヶ月後に検診を行っています。
遠方の方の場合は、施術でご来院の際、お近くの眼科をご紹介しています。
紹介眼科に通院されるか、当院に通院頂くか、どちらかをお選び下さい。
尚、施術後の検診を当院以外で受けられる場合は、検診の費用は患者様のご負担となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 弟は強度の斜視と弱視があり、コンタクトも着けれない状況です。どれくらいの可能性があるか教えてください。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、弱視によって視力が出ない場合、レー ・・・
2008年02月03日 (38歳/女性) [施術の効果]
2. 費用と支払い 沖縄から伺い手術を受けたいのですが手術前に事前カウンセリングは必要でしょうか?、遠隔地免除などはありますでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2012年05月30日 (22歳/女性) [費用と支払い]
3. その他の相談 福岡からなのですが、手術以外の検査などの通院を福岡の眼科で受けることは可能ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診の3日間、当院へご来院頂く必要がございます。 翌日検診後の通院につき ・・・
2008年04月08日 (35歳/男性) [その他の相談]
4. その他の相談 保障期間内に再手術を受ける方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2012年02月05日 (31歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 45歳です。近視を治したいのですが、この歳でも大丈夫ですか。近視治療後近くの文字が見にくくなると聞いたのですが・・・
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・
2010年07月14日 (45歳/男性) [適応性への不安]
6. 施術方法 片目ずつ手術を受ける場合は、何日置いて次の手術をやってる方が多いですか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師による ・・・
2008年09月11日 (?歳/女性) [施術方法]
7. その他の相談 手術後の検診は地元の病院で受診する事は可能でしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年08月17日 (35歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 ラゼックを考えているのですが、仮に手術後何年かして視力が落ちてきた場合はコンタクトレンズで矯正する事は可能?
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後、眼の状態が落ち着いておりましたらコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクト ・・・
2010年11月04日 (38歳/女性) [その他の相談]
9. その他の相談 年齢制限はあるのですか?
A. 手術の適応年齢ですが、18歳未満の方の場合まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視乱視遠視等の度が変化する可能性があります。 ・・・
2008年11月28日 (18歳/男性) [その他の相談]
10. その他の相談 妹はすでに中国でレーシックを受けたことがありますが、視力の回復に至りませんでした。御院の治療を受けることはできる?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院 ・・・
2010年08月22日 (36歳/女性) [その他の相談]