レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22351 現在まつげにエクステがついております。検査手術の際もついていても問題ありませんか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年09月01日
[ その他の相談 ]
現在まつげにエクステがついております。検査手術の際もついていても問題ありませんか?
26歳女性

相談 Questionこんにちは。
現在まつげにエクステがついております。
検査手術の際もついていても問題ありませんか?
(マスカラはつけません)
またエクステをはずした場合、術後どのくらいでつけても構いませんか?

回答 Answerまつげエクステは、特にレーシック治療には支障はございませんが、稀に治療によって、まつげエクステが取れてしまう可能性がございます。
予めご了承下さい。
(当院には、まつげエクステの保障はございません。)
レーシック治療前にまつげエクステの施術を受けられる場合は、レーシック治療の1週間前までにお受け下さい。
レーシック治療後のまつげエクステは、1ヶ月はお控え下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
普通に生活していれば、術後フラップがずれる事はまずありませんが、施術後すぐに眼を強くこすったり、ぶつけたりすると、まれにフラップがずれてしまう可能性はあります。
それを防ぐために、施術当日に保護用メガネをお渡ししています。
施術後1ヶ月程度までは眼をこすったり、ぶつけたりしないようご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 乱視が強い遠視ですが、レーシック受けられますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年09月29日 (32歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 先日、コンタクトを購入する時に、初期の緑内障と診断されたんですけど、その場合はレーシックは受けられないですか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2012年04月03日 (32歳/女性) [適応性への不安]
3. 治療前の不安 施術で使用される点眼薬(麻酔)等は、母乳への影響は心配ないのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 (点眼薬は母乳に影響ないものを使用しています。) ただし、手術後の経過 ・・・
2010年09月08日 (33歳/女性) [治療前の不安]
4. 治療前の不安 レーシックを受けた後に老眼が進行する可能性を考えております。完全に老眼になってからレーシックを考えた方が良いのか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年05月25日 (43歳/女性) [治療前の不安]
5. 施術の効果 左右の視力が違うため、頭痛、肩こり、吐き気を起こすのですが、手術を受ければこういった症状は改善されるのですか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視乱視遠視の治療が可能です。 また、左右の眼のバランスなども考慮し ・・・
2007年10月14日 (39歳/女性) [施術の効果]
6. 適応検査について 検査まで2週間コンタクトを外しておかなければならないようですが不可能です。そのような場合は検査も手術もできない?
A. コンタクトレンズの装用により、角膜が圧迫され、角膜の形状に影響が出て、正確な眼のデータが得にくい為、ハードコンタクトレンズを装用さ ・・・
2007年10月30日 (39歳/女性) [適応検査について]
7. 治療前の不安 スポーツインストラクターをしており、術後の運動規制で仕事に影響が出るのか不安です。
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2013年01月09日 (31歳/女性) [治療前の不安]
8. 適応性への不安 陸上自衛隊を受けたいのですが、視力が右が0.4左が0.2で、合格基準を越えられません。レーシックを受けたいのですが・・・
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2008年09月27日 (14歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 現在妊娠9ヶ月になります。産休に入ったのでこの時期に行いたいと思っているのですが可能でしょうか。
A. 妊娠中の場合、炎症止めの内服薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりません ・・・
2009年09月14日 (28歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 幼いころに網膜芽細胞腫により失明していますが、健常眼である右目のレーシック手術は可能ですか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月24日 (22歳/男性) [適応性への不安]