レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.21392 歳を取ってから、失明したりしませんか? 海水がかかったりしても問題ありませんか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年11月18日
[ 治療前の不安 ]
歳を取ってから、失明したりしませんか? 海水がかかったりしても問題ありませんか?
33歳男性

相談 Question歳を取ってから、失明したりしませんか?
海水がかかったりしても問題ありませんか?
副作用みたいなものは何かありますか?

回答 Answerエキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為、毎年世界で数百万人の方がレーシック治療を受けられております。
日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに一例もありません。
また、当院で行っておりますイントラレーシック治療で失明された方は、世界で一例もございませんのでご安心下さい。
治療に関して最も可能性があるリスクとしては、1度の治療で必ずしも近視乱視が完全に治療できるとは限らないことがあげられます。
1回目の治療でも近視や乱視等が残り、追加の矯正治療が必要となることもあり、その可能性は当院では1%未満となっております。
尚、当院では2回目の治療を受けられた方はほぼ全員が1.0以上の良好な視力に回復されております。
その他のリスクとしては、手術後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、眼が乾きやすくなる(ドライアイ)症状が出やすくなります。
また、最初の内は光が散乱したり、ぼやけて感じたりするハログレア症状が出ます。
これらの症状は時間の経過と共に改善していきますが、まれに、生活に支障がないレベルで症状がわずかに残ることがあります。

術後、水中で眼を開けて頂ける期日については、術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。
一般的な目安として、水泳(海水浴含む)素潜り潜水作業を行われる場合には、レーシックの治療後約 1ヶ月間は空けて頂くことをお勧め致します。
手術後ゴーグルが必要というわけではありませんが、角膜や結膜に刺激を及ぼし、炎症が起きる可能性があるため、ゴーグルや点眼薬をご使用頂くと尚よろしいかと思います。
詳しくは、カウンセリング検査時にドクターにご相談下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)を受けることにによって、携帯メールを読んだり、ノートパソコンの画面を見たり、食品の表示ラベルやレシートなど、日常時に目にするものを読むときなど、これまでよりもくっきりと見えるようになる効果が期待できます。
遠見視力に大きな影響をおよぼすモノビジョンレーシックやCK、コンタクトレンズとは違い、カメラインレーを挿入しても遠見視力には大きな影響を与えずに近くの視力を改善することが可能です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 費用と支払い Q&Aサイト限定158000円と、会員紹介優待制度40000円の両方の特典を受ける事は可能ですか?
A. 会員紹介優待制度は、会員登録を行って頂き、登録後に送付しております紹介券の裏に会員番号とお名前をご記入の上、お友達をご紹介頂いた場 ・・・
2008年10月06日 (33歳/女性) [費用と支払い]
2. 適応検査について 検査にどれ位時間が掛かりますか?かなり待ちますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査手術翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 《レーシックの検査〜翌 ・・・
2007年09月29日 (30歳/女性) [適応検査について]
3. 施術の効果 仕事の都合上で手術後の視力を1.5以上ほしいのですが可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月25日 (33歳/男性) [施術の効果]
4. 施術方法 アキュフォーカスはなぜ片眼だけしか行わないのですか?
A. レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうことも ・・・
2010年12月27日 (?歳/女性) [施術方法]
5. 適応検査について ハードコンタクトからソフトコンタクトに使用変更。変更してからどのぐらいたてばソフトコンタクトの使用制限3日間となる?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止期 ・・・
2010年10月09日 (38歳/女性) [適応検査について]
6. その他の相談 親の承諾をとっていないのですが、親に書いてもらう同意書は郵便などで送るんですか?
A. 東京 で手術をお受け頂いた場合でも、大阪 で術後検診をお受け頂くことは可能です。但し、術後検診時にはカルテ情報が必要となりますので、 ・・・
2007年11月17日 (18歳/女性) [その他の相談]
7. 適応検査について 検査日から遡ってメガネ装着期間は2週間なのか?検査手術は1日でできるのか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年09月28日 (37歳/女性) [適応検査について]
8. 適応検査について コンタクトの使用年数は20年近くなりますが、使用年数に関係なく本当に3日間禁止後検査でいいのでしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   【装用 ・・・
2010年05月15日 (37歳/女性) [適応検査について]
9. 施術の効果 レーシック手術で視力が回復したとして、コンピュータ業務によってまた悪くなることは考えられるでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年06月01日 (42歳/男性) [施術の効果]
10. 適応検査について もし簡易検査で「手術できない」と診断されてしまったら、東京で検査を受けても同じでしょうか?
A. 簡易検査では、角膜の厚みや近視乱視度数を測定して、おおまかに治療をお受け頂くことが可能かどうかの判断をしております。 尚、簡易検査 ・・・
2007年09月27日 (27歳/女性) [適応検査について]