- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

現在、52歳の男性ですが37年間ハードコンタクトレンズを使用してきました。
夜は眼鏡にかけなおしてと大変面倒でした。
また、コンタクトをしても少しですが近い距離が見づらくなってきました。
(特に暗いと)これは老眼をかけないといけないかとまた、面倒になりました。
そこで現在はレーシックの技術が大変進歩していると聞きご相談しています。
この歳でレーシック手術する価値があるのでしょうか?
また、白内障などになった場合には再手術が出来るのでしょうか?
宜しくお願い致します。

エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為、毎年世界で数百万人の方がレーシック治療を受けられております。
日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに一例もありません。
また、当院で行っておりますイントラレーシック治療で失明された方は、世界で一例もございませんのでご安心下さい。
治療に関して最も可能性があるリスクとしては、1度の治療で必ずしも近視乱視が完全に治療できるとは限らないことがあげられます。
1回目の治療でも近視や乱視等が残り、追加の矯正治療が必要となることもあり、その可能性は当院では1%未満となっております。尚、当院では2回目の治療を受けられた方はほぼ全員が1.0以上の良好な視力に回復されております。
その他のリスクとしては、手術後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、眼が乾きやすくなる(ドライアイ)症状が出やすくなります。
また、最初の内は光が散乱したり、ぼやけて感じたりするハログレア症状が出ます。
これらの症状は時間の経過と共に改善していきますが、まれに、生活に支障がないレベルで症状がわずかに残ることがあります。
レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。
将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普通以上に大きくなるということはございませんので、ご安心下さい。
但し、眼科に受診される場合は、レーシック治療を受けられたことを予めお申し出下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 現在、レーシック後の老眼手術を考えていますが、今手術を受けても年齢とともに悪くなってしまうのでは無いかと心配です。 A. 当院では、レーシック手術を既に行っている方でも受けられる老眼治療として『レーシック後カムラ』を開始致しました。 レーシック後カム ・・・ 2012年06月30日 (?歳/男性) [施術の効果] |
|
|---|---|---|
| 2. | 麻酔が切れた後はどのような痛みで、どれぐらい痛みが続くのでしょうか? A. 痛みにつきましては、手術中、まぶたを開いて固定する器具により、眼の周りが引っ張られますので、眼の周辺に痛みを感じられる方がいらっし ・・・ 2008年07月28日 (29歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 3. | 間欠性外斜視なのですが、近くを見る時に老眼鏡は使わない方がいいのでしょうか? A. 近視予防の為の遠視用眼鏡の装用に関しましては、その効果に関してははっきりとはわかってはおりません。 尚、近くを見る際に遠視用の眼鏡 ・・・ 2007年09月02日 (21歳/男性) [その他の相談] |
|
| 4. | 東京で施術を受けた場合に名古屋や大阪など別の医院で定期検査を受けることは可能でしょうか? A. 当院(東京)で手術翌日検診をお受け頂き、術後検診を提携クリニックである『医療法人社団 翔友会 品川近視クリニック』の各院でお受け頂 ・・・ 2011年01月22日 (28歳/男性) [その他の相談] |
|
| 5. | イントラ角膜レーシックに興味あるのですが、現在視力0.02程度なのですが、どれくらいの回復が見込まれますでしょうか。 A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・ 2008年08月17日 (38歳/男性) [施術の効果] |
|
| 6. | スノーボードは術後どれぐらいで可能でしょうか?宜しくお願い致します。 A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・ 2007年12月19日 (39歳/男性) [その他の相談] |
|
| 7. | WEBでの検査予約に際し、手術も併せて予約はできないものでしょうか? 時間はどのように入力したら良いでしょうか?
A. 当院ホームページの【無料検査予約(ネット予約)】では、カウンセリング検査のご予約希望をお申し込み頂けますが、ご予約の確定は必ずお電 ・・・ 2012年03月02日 (37歳/男性) [適応検査について] |
|
| 8. | レーシックをうけると、近くが見えづらくなったり、老眼が早くなったりするのでしょうか? A. 手術後しばらくは眼の状態が安定していなく、眼の度数も安定していないため、そのために遠近のピントが合い辛くなりやすいのですが、通常は ・・・ 2012年01月07日 (38歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 9. | 老眼が始まったのかと感じています。そんな状況でも、手術は効果がありますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年04月08日 (?歳/男性) [施術の効果] |
|
| 10. | 手術後の目標視力はどの程度に設定されているのでしょうか。 A. 老眼の対策としてわざと近視を残すことにで、より近くを見やすくすることも可能です。 治療をお受け頂く場合、わざと近視を残し、遠くの視 ・・・ 2008年03月03日 (36歳/女性) [施術の効果] |
|
![]() | ||






