- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

裸眼での視力は0.1以下で、普段はコンタクトをしていますが、非常に目が疲れます。
先日、眼科でコンタクトレンズの度数を下げて、目の負担を減らしたのですが、あまり効果がありませんでした。
レーシックの手術で視力が回復するとともに、目の疲れが解消されますか?

術後は、眼鏡やコンタクトを装用していた状態よりも、眼に対する負担は少なくなるため、眼の疲れに関しては軽減されると考えられます。
ただし、眼精疲労は様々な原因によって起こるため、それらの原因が取り除かれないとレーシック治療をお受け頂いた場合にも、眼精疲労はやはり出る可能性がございます。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
実際に治療が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
カウンセリング検査は無料ですので、宜しければ一度検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
手術後、眼の状態が安定しないうちは、眼が疲れやすい、眼が乾きやすいといった症状が出やすくなりますので、乾きを感じた際には点眼薬を使用して頂いたり、特にパソコンなど手元の作業をされる際には瞬きの回数が減ってより乾燥しやすくなりますため、意識して瞬きをして頂いたり、時折休憩を入れるなどされるとより良いかと思います。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 両目とも乱視で特に左目が強度の乱視で、裸眼で左右とも0.03位です。手術費用はどのくらいかかりますか。
A. レーシックの手術費用は2008年11月30日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“ ・・・ 2008年11月20日 (?歳/男性) [費用と支払い] |
|
|---|---|---|
| 2. | 約1ヶ月滞在する予定なのですが、その間に検査を受け、手術可能であれば手術、術後の検診を受けるというのは無謀でしょうか? A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・ 2008年01月22日 (41歳/男性) [手術回数・時間] |
|
| 3. | 貴院では老眼のレーシック術にも対応されるのでしょうか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年05月18日 (?歳/女性) [施術の効果] |
|
| 4. | 再手術可能か眼科医に相談したところ角膜ベットは残るが、角膜拡張症の危険もあると言われました。 A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・ 2010年09月12日 (?歳/男性) [その他の相談] |
|
| 5. | 眼科へ行ったら円錐角膜という病気になっているという診断を受けました。診断をして頂きたいのですが・・・
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・ 2008年10月19日 (18歳/男性) [その他の相談] |
|
| 6. | 一年前くらいに検査受けて、不適合といわれました。もう一度再調査して判断してほしいのですが可能ですか?? A. 前回の検査の結果では、角膜の形状の検査で、角膜の下方がやや突出した形を示す結果が出ておりました。 レーシック治療では角膜を削ること ・・・ 2008年09月14日 (30歳/男性) [適応検査について] |
|
| 7. | 2weekコンタクトを使用していますが、6日間の未使用期間で検査を受けられませんでしょうか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・ 2008年07月26日 (43歳/男性) [適応検査について] |
|
| 8. | 昨年10月に出産して今ミルクと母乳混合です。母乳に影響ありますか?授乳中なんで無理ですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・ 2008年05月21日 (37歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 9. | 術後、いつも通りパソコンのモニタを見つめていると、視力は落ちやすいですか? A. 最近では仕事等でパソコンを使用する頻度も高くなり、眼を酷使せざるを得ない環境が増えていますが、ほとんどの方はレーシック治療後に良好 ・・・ 2009年10月21日 (25歳/女性) [施術の効果] |
|
| 10. | 色んな商品があり、自分はどの手術がいいのか知りたいです。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年10月07日 (39歳/女性) [施術方法] |
|
![]() | ||






