レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.18412 術後、妊娠中や出産後はホルモンの関係で視力が下がると聞いたことがありますが・・・
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年08月04日
[ 施術の効果 ]
術後、妊娠中や出産後はホルモンの関係で視力が下がると聞いたことがありますが・・・
31歳女性

相談 Questionレーシックから1ヶ月後の妊娠が可能だとお聞きしましたが、妊娠中や出産後はホルモンの関係で視力が下がると聞いたことがあります。
せっかくレーシックを受けても下がってしまうのでしょうか?
また、それはレーシック直後の視力に戻らないのでしょうか?
また、半年位視力が定まらない方がいるようですが、定まっていないうちに妊娠したら視力はどうなってしまうのですか?

回答 Answer妊娠中は、ホルモンのバランスの変化により、一時的に視力が変動することがございますが、それらの症状は一時的なものであり、特に心配はございませんので、レーシック治療に関しては、妊娠前もしくは出産後のどちらで受けて頂いても良いかと思います。
尚、レーシック治療そのものは現時点での近視を治療するものであり、将来の近視の進行を予防するというものではないため、近視の進行等によって視力が低下する場合はございます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 福岡の方にもあるということですが、もし、施術能力等に差があるならば、東京で手術を受けたいとも考えているのですが・・・
A. 提携クリニックである品川近視クリニック福岡では、当院東京や梅田院・名古屋院と同じ手術環境下で同じ機器を使用してアマリス500Zレーシ ・・・
2010年11月15日 (34歳/男性) [その他の相談]
2. その他の相談 手術ができた場合、涙点プラグはやったほうがよりドライアイの改善にはつながりますか?
A. 当院ではドライアイ等でコンタクトレンズの装用が困難な方が、数多く治療を受けられており、良好な結果が得られております。 尚、ドライ ・・・
2008年10月17日 (34歳/女性) [その他の相談]
3. 適応検査について 毎日同じコンタクト(乱視)を着けてますが、手術のどのくらい前から眼鏡に変えた方がいいんですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。   【終日装 ・・・
2011年02月02日 (31歳/男性) [適応検査について]
4. 適応性への不安 現在、夜だけ授乳をしているのですが、手術は授乳が完全に終わってからの方が良いですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年08月24日 (30歳/女性) [適応性への不安]
5. その他の相談 手術後の市販の目薬の使用は可能ですか?
A. 市販の点眼薬は手術1週間後から使用可能です。 乾き眼用の点眼薬の場合は、基本的には防腐剤が入っているものでも使用可能ですが、防腐剤 ・・・
2008年03月20日 (33歳/男性) [その他の相談]
6. 施術方法 眼科受診したところ、軽度の白内障との診断。どんな選択肢が考えられるでしょうか?
A. 白内障がある場合には、レーシックによって近視乱視を治療した場合でも、視力の回復が不十分な場合がございますので、当院では術前検査で白 ・・・
2010年05月14日 (?歳/男性) [施術方法]
7. 適応性への不安 検査で両眼1.0〜2.0まで矯正は無理でも、両眼0.8で矯正が問題なければ、レーシックは受けられる?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。 通常レーシック治療を行う際には、近視乱視度数が ・・・
2010年09月15日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 一番心配なのは、レーシックを受けることによって、今後、目の病気にかかりやすくなるかどうかです。
A. 1)レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくなるということはございませんので、ご安心下さい。また、もし、レーシック手術後に白 ・・・
2011年05月24日 (36歳/男性) [治療前の不安]
9. その他の相談 手術をして2年ほど経過しますが、特に異常が無いかなどの検査が出来るのか?費用と健康保険は適用されるのか教えてください。
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりません。 定期検診は3ヶ月後までですが、術後 ・・・
2012年10月05日 (25歳/男性) [その他の相談]
10. 治療前の不安 レーシックカムラの手術後、何年か経って白内障や禄内障になった場合治療のための手術は出来るのでしょうか。
A. カムラインレーは術後、取り出すことも可能です。将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術をお受け頂くこと ・・・
2011年09月28日 (?歳/男性) [治療前の不安]