レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17338 ラゼックは手術後痛みがあるとのことですが、一般的にどの程度何日くらいあるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月30日
[ 治療前の不安 ]
ラゼックは手術後痛みがあるとのことですが、一般的にどの程度何日くらいあるのでしょうか?
28歳女性

相談 Question検査を受け角膜が薄いためレゼックをすすめられました。
手術後痛みがあるとのことですが、一般的にどの程度何日くらいあるのでしょうか?
また、何ヶ月後に再検査した場合、角膜厚が厚くなることはあるのでしょうか?
あと、ラゼック手術の場合、アルコールで浸すため、将来的に問題が起こる場合もあると本で読んだのですが事実を教えてほしいのです。
裸眼で見えるようになりたいので教えてください。

回答 Answer角膜に異常がある場合に角膜が薄くなることもございますが、角膜の厚さは生まれつきのものであり、角膜の厚さは年齢、薬、生活習慣などでは残念ながら厚くなることはありません。

当院では角膜の厚さが足りずイントラレーシック治療をお受け頂くことができない方に対して、より薄いフラップを作成して治療を行う、エピレーシック治療ラゼック治療を行っております。
通常、イントラレーシック治療では約 100ミクロンの厚さのフラップを作成しますが、エピレーシック治療ラゼック治療では、より表面の角膜上皮細胞層と呼ばれる部分(約50ミクロン)を剥離して近視乱視を矯正するレーザーを照射して治療を行います。

角膜上皮細胞層を特殊プラスチック製の刃物を使用して剥離する方法がエピレーシック治療です。
また角膜の形状によっては刃物を使わないほうが良いと判断した場合には、薬品(アルコール) を使用して上皮細胞層の接着をゆるくして剥離するのですが、その方法がラゼック治療と呼ばれます。
基本的にはエピレーシック治療ラゼック治療ともに、同じ角膜上皮細胞層を剥離して、近視乱視を治療するレーザーを照射する治療方法であり、ほぼ同じ手術方法であると考えて頂いて結構です。

ラゼック治療で使用するアルコールの量も、当院では従来と比較して大幅に少ない最低限の量を使用しているため、アルコールによる弊害というものは当院では出ておりませんので、ご安心下さい。
尚、エピレーシック治療ラゼック治療共に、手術3ヶ月後の平均視力は 1.5以上と、イントラレーシック治療と同様に良好な結果が得られておりますが、エピレーシック治療ラゼック治療共に、手術後の視力の回復には時間がかかることや、手術後数日間は痛みが伴うことがイントラレーシック治療とは異なってきます。
また、イントラレーシック治療の場合は、手術翌日からはある程度安定した視力が得られ、また痛みもほとんどないため、治療翌日もしくは翌々日からの仕事への復帰は可能ですが、エピレーシック治療ラゼック治療では手術後視力の安定に時間がかかることや痛みを伴うことなどから、手術後 4日間はお仕事をお休みできる時期に治療をお受け頂くことをお勧めしております。

また、エピレーシック治療ラゼック治療後に使用するお薬に関してですが、手術後間もないうちは、抗菌剤や抗炎症剤、角膜保護剤などの点眼薬及び、炎症止めの内服薬などを当院では処方しております。
ある程度、眼の状態が安定してきたらお薬はだんだん減っていきますが、眼の状態がほぼ安定するのに約 6ヶ月間ほどかかりますため、当院では約 6ヶ月間は炎症止めの点眼薬( 0.1%フルメトロン)及び、傷をきれいに治す効果がある点眼薬(リザベン点眼薬)を処方して使用して頂いております。
また、眼の状態がほぼ安定するまでの約 6ヶ月間は、紫外線を浴びすぎると角膜にヘイズと呼ばれる濁りが生じてしまう可能性があるため、眼の状態が安定するまでの 6ヶ月間は、日中、屋外に出る際にはサングラスなどの日よけをして頂くことが必要となります。
手術後の通院回数はイントラレーシック治療とは異なり、手術後の通院回数は、手術翌日3日後1週間後1ヶ月後2ヶ月後3ヶ月後6ヶ月後の通院が必要となってきます。
ある程度安定すれば、エピレーシック治療ラゼック治療ともに、イントラレーシック治療と同様に良好な結果が得られる治療方法であり、また強度の面ではイントラレーシック治療よりも優れている治療方法であるといえます。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療「レーシックカメラ」では、実績も豊富で安心の「フェムトセカンドレーザー」を使用します。
まず、フェムトセカンドレーザーで角膜にフラップ(ふた)を作成します。
そして、老眼を矯正する「カメラインレー」を挿入し、フラップを元の位置に戻して手術終了です。手術にかかる時間はわずか数分です。
また、品川近視クリニックでは「カメラ手術指導医認定証」を取得しており、安心して手術を受けて頂けます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 どのレーシックを選択すればよいのか分からなく、迷っています。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月20日 (29歳/女性) [施術方法]
2. その他の相談 年末年始でレーシックによる治療を希望なのですが、年末年始のスケジュールを教えてください。
A. 当院は年中無休で診療手術を行っております。 尚、祝日や週末は早めに予約が埋まってしまうため、ご希望の日にちがございましたらお早めに ・・・
2007年11月10日 (29歳/男性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 以前、眼科で 「網脈絡膜変性」といわれました。これは手術を受けられない原因になりますか?
A. 網膜の病気がある場合でも、眼の状態が安定していれば、レーシック治療をお受け頂くことが出来る可能性はございます。 尚、レーシック治療 ・・・
2007年09月20日 (35歳/女性) [適応性への不安]
4. その他の相談 老眼治療(CK)を検討中ですが、相談メールで東京クリニックしか選べないのですが、大阪クリニックでの手術は可能ですか?
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』を行っております。 ※提携クリニックである医療法人社団 翔友会 品川近視クリ ・・・
2011年06月19日 (?歳/女性) [その他の相談]
5. 施術方法 近眼が強くおそらく裸眼で0.01〜0.02です。サーフィンを始めようと思っています。どの手術法が適していますでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2012年03月27日 (26歳/女性) [施術方法]
6. その他の相談 サーフィンをするのですが、海に入れるようになるのは術後どのくらいの期間が必要ですか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2012年06月12日 (38歳/男性) [その他の相談]
7. 費用と支払い 静岡から泊まりで行く予定で、上限一万円まで交通費が出ると伺いましたが、往復の交通費が出るという理解で宜しいですか?
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・
2011年04月24日 (32歳/女性) [費用と支払い]
8. 適応性への不安 年齢65歳までの方と案内されていますが、68歳では手術に支障がありますか? あるとすればその理由を教えてください。
A. レーシックカムラ(アキュフォーカス)は老眼の症状がある40〜65歳の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や全身疾患がなく、また、過去にレー ・・・
2011年05月03日 (68歳/男性) [適応性への不安]
9. 治療前の不安 将来、白内障や緑内障などの目の病気になって手術をしなければならなくなった場合に、影響が残ることはあるのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年05月28日 (36歳/女性) [治療前の不安]
10. 治療前の不安 将来的に、老眼、白内障や緑内障になった時に角膜に傷があると言うことによるマイナス点はどのようなことがありますか?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年05月25日 (43歳/女性) [治療前の不安]