レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17059 検査前の2週間はコンタクトは使用してはいけないとのことを聞きましたが、近視が強く、眼鏡は使いたくありません。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月21日
[ 適応検査について ]
検査前の2週間はコンタクトは使用してはいけないとのことを聞きましたが、近視が強く、眼鏡は使いたくありません。
34歳男性

相談 Questionハードコンタクトを使用しています。
検査前の2週間はコンタクトは使用してはいけないとのことを聞きましたが、近視が強く、眼鏡は使いたくありません。
どうにもならないのでしょうか。
2〜3日ならいいのですが、2週間はちょっと長いです。

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
 ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
 ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)

日常生活に支障をきたすようでしたら、安全の為にも矯正用眼鏡の装用をお勧め致します。
特に近視が強い場合などには眼鏡の装用が困難かと思いますが、正確かつ精密な眼のデータを測定することが、より正確な治療を行う為に、非常に重要となりますので、コンタクトレンズ装用中止期間が必要でありますことをご理解下さい。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療「レーシックカメラ」では、実績も豊富で安心の「フェムトセカンドレーザー」を使用します。
まず、フェムトセカンドレーザーで角膜にフラップ(ふた)を作成します。
そして、老眼を矯正する「カメラインレー」を挿入し、フラップを元の位置に戻して手術終了です。手術にかかる時間はわずか数分です。
また、品川近視クリニックでは「カメラ手術指導医認定証」を取得しており、安心して手術を受けて頂けます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 現在、海外に住んでいます。手術後1週間の検査は受けれるのですが、3ヵ月後の検査を受けるのは難しいです。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年05月07日 (28歳/女性) [その他の相談]
2. 手術回数・時間 検査後、問題なかった場合は当日に実施など可能でしょうか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2010年09月20日 (38歳/男性) [手術回数・時間]
3. 適応性への不安 現在、満1歳の子供に授乳中です。手術を受けることはできますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年10月08日 (29歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 もともと目がいい人と比べて、手術をした人が老眼を感じてくる早さは、一般的にどのくらい差はありますでしょうか。
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年02月12日 (?歳/女性) [施術の効果]
5. 施術方法 他院でフェイキックIOLを勧められたのですが、費用が80万と言われました。貴院では50万を割る金額ですが、その違いは?
A. 当院もオープン当時はレーシックを含め、手術費用も非常に高額ではございましたが、非常に多くの患者様にご来院頂き、また、手術の結果や設 ・・・
2011年07月21日 (24歳/女性) [施術方法]
6. 手術回数・時間 検査から施術までの間はどれ位なのでしょうか?また、検査当日に施術してもらうことはできる?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年06月20日 (37歳/男性) [手術回数・時間]
7. 適応性への不安 現在妊娠中です。妊娠期間中に手術を受ける事は可能でしょうか?
A. 術後は炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を1日15ミリグラム2日間内服して頂いておりますので、胎児に影響を及ぼす可能性 ・・・
2008年05月17日 (24歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 15歳の息子の件でご相談・・・現在20歳以上しかレーシック治療ができないと聞いております。こちらでもそうでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、弱視によって視力が出ない場合、レー ・・・
2008年01月26日 (38歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 レーシックの手術を受けていても、老眼の手術は受けられるのですか?
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 ・・・
2011年01月28日 (43歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 現在ドライアイを持っているのですが、施術可能でしょうか?
A. 当院ではドライアイ等でコンタクトレンズの装用が困難な方が、数多く手術を受けられており、良好な結果が得られております。 尚、ドライ ・・・
2011年08月20日 (29歳/男性) [適応性への不安]