レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14537 術後、直ぐに視力は回復しますか。同伴者なしで直ぐに帰宅できる状態になるのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年02月18日
[ 施術の効果 ]
術後、直ぐに視力は回復しますか。同伴者なしで直ぐに帰宅できる状態になるのでしょうか。
23歳男性

相談 Question(1)ハードコンタクトを装着しています。
検査を受ける前にコンタクトを暫くはずしておかなければいけないと聞きましたが、どれくらいの期間を見れば良いでしょうか。
(2)術後、直ぐに視力は回復しますか。
(3)術後、同伴者なしで直ぐに帰宅できる状態になるのでしょうか。
(4)検査で手術が受けられない人はどれくらいの割合でいますか。

回答 Answer(1)【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)

連続装用レンズを長時間装用されている場合には、可能でしたらより長く(それぞれ更に1週間程度)装用を中止して頂くことをお勧め致します。
また、規定中止期間で角膜の形状が戻っていない場合は、更に装用中止期間を延長し、3週間の装用を中止して頂くこととなる場合もございます。

(2)(3)手術後は30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。
手術直後は近くが見えにくくなる場合がございますが、お一人でご帰宅が可能な程度の見え方となっており、翌日にはほぼ改善されます。
また光がまぶしかったり、ぼやけた状態になりやすくなっておりますが、大体1週間程度で改善されます。
また、翌日検診後は裸眼で生活頂けます。

(4)イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方(手術前の検査にて分かります)には手術をお勧めしない場合があります。
その他の例では、糖尿病の血糖値が高い方、妊娠中の方、円錐角膜、白内障の方等。
当院で手術不適応となった方の割合は、全体の約11.5%となっております。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
円錐角膜は、角膜が薄くなり、角膜の表面が円錐状に突出してくる病気です。
円錐角膜の場合、進行する度合いは人によって様々で、数ヶ月の間に進行する場合もあれば、何年もかけて進行する場合もあります。
進行するにつれ不正乱視が強くでて、多くの場合30歳前後で進行が止まるといわれています。
最悪の場合、角膜移植をしなければならないケースもあります。
「イントラ角膜リング」は、円錐角膜が原因で、レーシックでは効果が期待できない方に適した手術です。
角膜内に半円のリングを挿入して、角膜の形状を変えて近視・乱視を治療します。
以前の角膜リングの挿入は器具を用いて角膜を切開しリングを挿入していましたが、品川近視クリニックではイントラレースレーザーを用いることで、コンピュータ制御による角膜の切開が可能になり、より安全かつ正確な手術が行えるようになりました。
円錐角膜治療では最新の技術であり、最も安全な方法です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 まだ老眼にはなっていませんが、もうすぐ39歳なので40歳以上になってから老眼用のレーシックの施術を受けた方がよい?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。 通常、レーシック手術を行う際には、 ・・・
2011年01月11日 (38歳/女性) [その他の相談]
2. その他の相談 手術後、一週間はゴルフをしてはいけないといわれたのですが、何故でしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2007年11月22日 (?歳/非公開) [その他の相談]
3. 適応性への不安 乱視なのですがレーシック可能でしょうか? レーシックには何種類かありますが、何が違うのですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月11日 (28歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 知人は幼少の頃、鉛筆が右目に刺さり、角膜に傷があります。レーシックで近視を矯正できる可能性はありますでしょうか?
A. 1)眼に傷がある場合には、レーシック治療では角膜をミクロの単位で切開して治療を行うため、レーシック治療に支障が有る場合と無い場合と ・・・
2009年08月24日 (26歳/女性) [適応性への不安]
5. 手術回数・時間 検査を受けた翌日には手術は受けられるのでしょうか?他院では最短で検査日の3日後より手術となっているようなのですが。
A. 手術前の抗菌剤の点眼に関してですが、以前は点眼している施設も多かったのですが、手術前の抗菌剤の点眼の有効性が低く、かえって耐菌性( ・・・
2008年03月04日 (32歳/女性) [手術回数・時間]
6. 施術の効果 近視で乱視の場合は、治療及び効果に何か差があるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月09日 (34歳/女性) [施術の効果]
7. 適応性への不安 施術により乱視は矯正されますか?高年齢者の手術の問題点は何ですか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年01月20日 (54歳/男性) [適応性への不安]
8. 手術回数・時間 住まいが伊豆諸島の八丈島なので日程が限られています。12月28日検査 12月29日手術 という日程は可能ですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年10月09日 (38歳/男性) [手術回数・時間]
9. その他の相談 高額医療費制度や、確定申告で医療費控除は受けられますか?
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応されませんので、高額療養費制度の対象とはなりません ・・・
2011年07月11日 (24歳/男性) [その他の相談]
10. 適応検査について 簡易検査は施術の当日でも可能でしょうか?航空券の日付は前日では支給が受けられないのでしょうか?
A. 1)当院の提携先である品川美容外科にて無料簡易検査をお受け頂いていない場合でも、直接当院にご来院の上、術前検査、手術をお受け頂くこ ・・・
2007年10月31日 (29歳/女性) [適応検査について]