レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10736 昨年位から少し老眼がきています。こちらのクリニックでのレーザーでの手術は近視の方だけでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月22日
[ 施術の効果 ]
昨年位から少し老眼がきています。こちらのクリニックでのレーザーでの手術は近視の方だけでしょうか?
46歳女性

相談 Question私は中学生からコンタクトレンズを使用しています。
昨年位から少し老眼がきています。
毎日パソコンと事務仕事に追われる46才の銀行員です。
こちらのクリニックでのレーザーでの手術は近視の方だけでしょうか?
目のせいなのか肩こりと頭痛があり何とかできればと日々悩んでおります。
お忙しいとは思いますが、お返事いただければと思います。

回答 Answer当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。

老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受けいただいても老眼鏡は必要となります。
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考えください。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックを行うには、まず手術可能かどうか、綿密な適応検査を行う必要があります。
この検査は手術の適応、不適応の判断だけではなく、患者様の眼の状態を詳しく調べられます。
人の眼は常に一定の条件であるとは限りませんので、綿密な検査を行い、その検査結果をもとに矯正量を決定し、正確で安全な手術を行なう必要があるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 検査結果によりラゼックを進められましたが、術後3日〜7日の安静が必要とのことでした。4日目からのパソコン作業は問題?
A. ●ラゼック治療につきましてはは、手術3ヶ月後の平均視力は 1.5以上と、イントラレーシック治療と同様に良好な結果が得られておりますが、 ・・・
2008年07月30日 (?歳/男性) [その他の相談]
2. 治療前の不安 この手術で近眼が治ったとして、近くを見る際に逆に老眼鏡が必要になったりしませんか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月10日 (46歳/男性) [治療前の不安]
3. 施術の効果 最近若干の遠視が出てきているが、イントラレーシックで遠視への対処も可能なのですか。
A. レーシック治療では、近視乱視のみならず遠視の治療も可能になっております。 尚、老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシッ ・・・
2008年01月29日 (51歳/女性) [施術の効果]
4. その他の相談 現在、授乳中ですが、手術に合わせて卒乳を考えています。どれくらい前からやめる必要がありますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年08月10日 (29歳/女性) [その他の相談]
5. その他の相談 スーパーイントラレーシックでは6年間保障されるとのことですが、クリニックを変更することはできますか。
A. 東京 で手術をお受け頂いた場合でも、大阪 で術後検診をお受け頂くことは可能です。 但し、術後検診時にはカルテ情報が必要となりますので ・・・
2008年08月12日 (28歳/男性) [その他の相談]
6. 治療前の不安 レーシックの手術を受けてから年月が経ち、高齢になったときに異常は起きないのでしょうか?
A. エキシマレーザーで角膜を削ることで近視を矯正する治療方法が始まって、約20年が経ちますが、特に20年経ってから視力が落ち始めたり、また ・・・
2008年08月25日 (23歳/男性) [治療前の不安]
7. 適応性への不安 仕事で毎日パソコンを使っています。レーシックはしても大丈夫でしょうか?
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2010年05月17日 (31歳/女性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 夏に手術を受けると、うみやすいと聞きましたが本当ですか?また老後に悪いとも噂がありましたが、どうですか?
A. 日本国内の環境であれば、手術するのに適さない時期というのは特にありません。 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、 ・・・
2008年07月23日 (23歳/女性) [治療前の不安]
9. 施術方法 カムラインレーを片眼にのみ挿入する理由は?レーシックカムラ治療後、老眼が進むにつれて、近くが見にくくなってくる?
A. 1)レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこ ・・・
2011年01月24日 (?歳/女性) [施術方法]
10. 適応性への不安 眼科で検査した結果、近視度数-12.50D、乱視度数-1.25D、角膜厚502なので手術はできないと言われました。
A. 適応不適応の基準は使用する機械によって若干異なる為、クリニックによっても異なってきます。 レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照 ・・・
2008年09月12日 (?歳/女性) [適応性への不安]