品川近視クリニック視力回復レーシックQ&A

最大5万円割引 特別クーポンはこちら

Q&A

【BACK】

2008年08月05日 (28歳/女性)

Q.相談 先日一度相談のメールをいたしました。
お返事ありがとうございました。
もう2点質問がありまして、よろしくお願いいたします。
1)飛蚊症というのでしょうか。
黒いものがたくさん見えるのですが、手術には影響はないでしょうか。
2)知り合いの眼科にレーシックを受けてから思うように見えないという患者さんがきて、角膜が変形していてどうしようもない状態だったという話を聞きまして不安です。
そういう状態になってしまう可能性はまったくないのでしょうか。

何度も申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

 

A.回答 1)飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。
レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼしませんから、残念ながら飛蚊症は改善しません。
但し、飛蚊症がある場合でも、眼の状態に問題がなければ(飛蚊症が眼の病気によるものでなければ)、レーシック治療には支障ありません。
飛蚊症は、ほとんどの場合は問題ありませんが、網膜剥離などの病気の前兆で出る場合もありますから、急激に飛蚊症の症状が悪化したような場合には、できるだけ早めにお近くの眼科もしくは当院に受診して頂くことをお勧め致します。

2)エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為、毎年世界で数百万人の方がレーシック治療を受けられております。
日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに一例もありません。
また、当院で行っておりますイントラレーシック治療で失明された方は、世界で一例もございませんのでご安心下さい。

当院で行っているイントラレーシック治療では、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、より薄く正確なフラップの作成が可能であり、従来のマイクロケラトームのフラップの厚さのバラつきが数十ミクロンあったのに対して、当院で行っているイントラレーシック治療では、フラップ厚のバラつきは数ミクロン以内となっております。
また、当院では通常フラップの厚さは約 90〜100ミクロン程度で作成しており、99.7%の方が1回の治療で1.0以上の良好な視力に回復しております。
通常フラップの厚さは、角膜が薄い方の場合、90ミクロンでつくりますから、90ミクロン+250ミクロンとなり、最低 340ミクロン残す必要があります。
但し、万が一の追加矯正の可能性も考えて、当院ではある程度ゆとりをもって、約400ミクロン弱角膜が残らない方には治療をお勧めしておりません。

フラップとは、角膜に切り込みを入れフタの様にしたものです。
従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球を固定して横から金属製の刃物を使用して切込みを入れたのですが、その方法の場合、フラップの厚さや形のコントロールが非常に難しいという問題点がございました。
当院で行っているイントラレーシック治療では、フラップの作成は眼球を固定し、厚さや形などをコンピュータの自動制御でコントロールした上で、角膜の切開する場所にレーザーの光を当てることで切込みを入れております。
この方法の場合は、すべての工程をコンピュータの自動制御で行うため、フラップの厚さや大きさなどを非常に正確に作成することができ、また、従来の金属製の刃物を用いた時には、切れすぎたり部分的に切れなかったりするトラブルがございましたが、レーザーを使うことでそのようなトラブルがなくなっております。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。

【BACK】

MENU

来院予約フリーダイヤル 0120-412-049受付時間10:00〜20:00

検査予約(無料)

無料メール相談

最大5万円割引 特別クーポンはこちら