- 近視手術の種類
- アマリス750Zレーシック
- クリスタルZレーシック
- スタンダードZレーシック
- 品川イントラレーシックアドバンス
- スタンダードイントラレーシック
- ラゼック
- リーディングアイ・プラス
- イントラ角膜リング
- フェイキックIOL(前房型レンズ/後房型レンズ)
- 遠近両用白内障手術
- 老眼治療CK
- エピレーシック
- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
近視手術の種類
ラゼック
ラゼックとは、フラップを作成する際にエピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。

■ラゼックの特徴
- 眼にキズのある方や目の小さい方など、エピケラトームの使用が適さない場合にも対応できます。
- 角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。
![]() |
1. 点眼麻酔 眼の表面を消毒・洗浄して目薬タイプの麻酔を点眼します。 |
![]() |
2. フラップの作成(1) 角膜上皮に専用の器具でマーキングし、アルコールで10〜30秒間浸して角膜上皮を柔らかくします。 |
![]() |
3. フラップの作成(2) 洗浄液でアルコールを流した後、柔らかくなった角膜上皮を剥離します。 |
![]() |
4. 屈折矯正 角膜実質層にエキシマレーザーを照射して屈折力を調整します。 |
![]() |
5. 消毒 全体をキレイに洗浄した後、治療用コンタクトレンズを装用し終了です。 |
![]() |
6. 施術後 状態が安定するまで15分程度回復室でお休み頂きます。施術後の診察で問題がなければ、そのままお帰り頂けます。 |
施術時間 | 20分程度(両眼) |
---|---|
術後の定期健診 | 翌日・3日後・1週間後・1ヵ月後・3ヵ月後・6ヵ月後 |
保障期間 | 3年 |