レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14306 そちらで手術を検討しているのですが、飛蚊症が気になっています。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年02月10日
[ 適応性への不安 ]
そちらで手術を検討しているのですが、飛蚊症が気になっています。
34歳男性

相談 Questionそちらで手術を検討しているのですが、飛蚊症が気になっています。
数年前まではそれほど気にならなかったんですが、1〜2年程前から浮遊物が大きくなり視界が見づらいことがあります。

回答 Answer飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。
レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼしませんから、残念ながら飛蚊症は改善しません。
但し、飛蚊症がある場合でも、眼の状態に問題がなければ(飛蚊症が眼の病気によるものでなければ)、レーシック治療には支障ありません。

飛蚊症は、ほとんどの場合は問題ありませんが、網膜剥離などの病気の前兆で出る場合もありますから、急激に飛蚊症の症状が悪化したような場合には、できるだけ早めにお近くの眼科もしくは当院に受診して頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 1日で両眼の手術ではなくて1日片眼の2日で両眼は出来ないでしょうか?
A. 片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、両眼の治療を受けられる場合には、基本的に同日 ・・・
2007年10月06日 (33歳/男性) [施術方法]
2. 治療前の不安 角膜上皮迷入は眼にとって有害なものですか?除去手術は無料ですか?
A. 1) a.その他の合併症では上皮侵入(角膜上皮細胞が術後、フラップ下に迷入する)が1〜2%と言われていますが当院での発生率は1%未満で ・・・
2008年09月25日 (37歳/男性) [治療前の不安]
3. 費用と支払い 知人がレーシックの手術を保険適用で出来たとのことでした。保険適用のレーシック手術は受けられるのでしょうか?
A. 視力回復の手段に関しましてはいくつかの治療方法がございますが、眼への負担も少なく、回復が早い治療方法として最も世界的に普及している ・・・
2008年03月18日 (38歳/女性) [費用と支払い]
4. 施術方法 趣味でサーフィンをするんですが、どのレーシックが適していますか??
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2011年03月02日 (33歳/男性) [施術方法]
5. 適応性への不安 甲状腺亢進症でした。もう治りましたけど、目に少し影響ありそうといわれました。手術はできますか?
A. 甲状腺機能亢進症の既往がある場合でも、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療は可能です。 但し、実際にイントラレーシック治 ・・・
2007年10月20日 (34歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 感染予防の薬が使用できない場合があるため授乳中は手術ができないということですが、100%不可なのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2008年01月16日 (42歳/女性) [適応性への不安]
7. 施術の効果 ラゼック手術を受けた場合の視力の回復はどの程度ですか?レーシックに比べると低いですか。
A. 1)当院では、ラゼック治療も数多く行っており、イントラレーシック治療と同様、良好な結果が得られております。ラゼック治療をお受け頂い ・・・
2008年10月29日 (?歳/女性) [施術の効果]
8. その他の相談 仕事柄、強い光や色のついた光を見る仕事があるんですけど、術後どれくらいでできるようになりますか?
A. 1)3) 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後も ・・・
2007年09月12日 (22歳/男性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 現在左目が右目よりもやや上に焦点があり、物が2重に見える状態です。レーシックを受けても大丈夫なのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、現在の神経の障害による複視の症状に関しましては、残念ながらレーシック治療をお ・・・
2007年09月08日 (31歳/男性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 老眼に加え乱視がはいってきて、ドライアイになっていますが、レーシックを受けるとすべて解消できるのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプ ・・・
2012年06月24日 (?歳/女性) [適応性への不安]